CULTURE
カルチャー
当社の社員研修制度、福利厚生などをご紹介します。
クリエーターサポート室
社員のキャリアアップ・スキルアップをサポートしています
働く仲間を大切に、ひとりひとりが輝ける環境づくりを目指しています
主な研修制度
内定者研修
生放送や番組収録見学、現場若手社員との交流などを通し、クリエーターとしての心構えを内定時から学んでいきます。マナー研修など、社会人としての心構えを学ぶ機会も用意しています。
新入社員研修
SPARKLEの一員として、また、クリエーターとしての基礎知識を習得するため、座学、実技共に様々な研修を行います。
新入社員フォローアップ研修
入社後の仕事、経験を振り返り、同期と共有する場を設け、成長を実感するとともに次の課題を発見する場を設けます。
新入社員メンター制度
新入社員には、研修中に一番近くでサポートできる若手社員がメンターとして付きます。研修中には、共に行動し、アドバイスをしてくれます。また、研修後も実務だけでなく、社会人としての基本行動の指導を行うとともに、悩み相談や社会人生活を送る上でのアドバイスなど広く新入社員をサポートいたします。
新任管理職研修
生放送や番組収録見学、現場若手社員との交流などを通し、クリエーターとしての心構えを内定時から学んでいきます。マナー研修など、社会人としての心構えを学ぶ機会も用意しています。
中間管理職マネジメントスキルUP研修
『部下とのコミュニケーション』や『リーダーシップ』に重点を置き、組織の成長と発展につながる管理職の役割を理解し、部下を動かすコミュニケーション法を学び、部下指導に自信が持てるようにするための研修です。
ハラスメント防止研修
ハラスメントの定義を知り、いろいろな事例を当てはめて考えることで、どういう言動がハラスメントになるのかを学び、正しい対応についても考える。
TBSグループユニバーシティ講座
TBSグループ全体の人材を育成する場として、TBSグループユニバーシティ室による様々なプログラムが開催されています。社会人として、テレビの仕事に携わる者として必要な知識のほか、より実践的な講座など受講できます。

TBSグループユニバーシティ(企業内大学)の講座を受講できます
TBSグループ全体の人材を育成する場として、TBSグループユニバーシティ室(TBS人事労政局人材開発部)による様々なプログラムが開催されています。
社会人として、テレビの仕事に携わる者として、必要な知識の他、より実践的な講座もあります。
開講プログラム
デザイン・シンキング、プレゼンテーション、ストレス・コーピング、コーチング、放送倫理、人権講座、マーケティング部講座、メディア動向研究、ドローン研修、著名人講演会、海外視察報告 等
社内交流支援
社員同士の交流会、社内イベント、各種趣味の集いなど「やってみたい!」をサポートします。
懇親会補助
社員4名以上参加の懇親会(飲み会やレクリエーションなど)の費用をサポー
トします。
一回5000円(税抜)まで 一人につき年4回
福利厚生
-
TBS厚生会に加入
「ベネフィットステーション」利用のスポーツクラブ、各種チケット(映画など)優待 等
TBS社員食堂30%補助(月額3,500円まで)
-
東京都報道事業健康保険組合加入
保養所利用(熱海荘、那須山荘、箱根強羅荘)
人間ドック補助(35歳以上)
-
子育て・介護応援
育児・介護休業、育児・介護時短、看護休暇、ベビーシッター券 等
-
休暇
年次有給休暇 勤務年数に応じて11〜25日付与 ※入ったらすぐ11日
特別積立休暇
年次有給休暇が2年たって消滅した場合 120日を限度として積み立てることができる。10日以上の私傷病、育児休業、介護休業の際に使用できます -
各種慶弔見舞金
結婚 出産 小中高大専修学校短期大学入学 等
-
各種資格取得報奨金
第一級陸上無線技士、衛生管理者、公認会計士、税理士、弁護士